車買取一括査定のデメリット

月曜日 , 7, 8月 2017 Leave a comment

前回、車買取一括査定のメリットをお話しましたが、残念ながら一括査定にはデメリットもありますので、今日はその一括査定のデメリットについてお話していきたいと思います。

車買取業者からの電話の嵐
一括査定で申込をしたあと、そう時間をおかずに買取業者から電話がかかってきます。車買取一括査定は文字通り、一度に複数の買取業者に査定してもらうわけですから、それだけ多くの買取業者から電話がかかってくるのです。仕事してる時でも、食事中でも電話は鳴りますのでそれに対応していくのは大変です。このことを知らずに一括査定を利用してしまうと、その電話の多さに驚いてしまうかと思いますが、逆に予め想定できていれば多少大変さもやわらぐと思います。

査定日時の調整が一苦労
買取業者から電話をもらったあとは、各買取業者と出張査定の日程を決めていかなくてはなりません。査定してもらう買取業者の数は多ければ多いほど高く売れる確率は上がっていきますが、その分買取業者との日時調整も大変になっていきます。仕事の合間を縫って調整するのは簡単ではないと思いますが、これは避けようがありませんので頑張ってもらえたらと思います。アドバイスさせて頂くとすれば、それぞれの買取業者の予定た合わせていると調整するのが余計大変になってしまいますので、自分の中で査定日を先に1日決めてしまい、この日のこの時間しか時間が取れないと伝え、すべての買取業者にその日に出張査定してもらうようにしてしまうと簡単に決めることができます。その日には来られない買取業者も出てきますが、その時はその買取業者を諦めるか、もう1日だけ査定日を作ってもいいかもしれないですね。

以上こんなところかなと思います。査定の日時設定はデメリットではないかもしれませんが、作業的には少々手間がかかるので一応含めておきました。いずれも高く車を売るためには必要なことですので、ちょっと大変だとは思いますが頑張って乗り越えるといいかなと思います。